こんにちは。瑞穂市のホワイトエッセンス吉田歯科医院です。
突然ですが、みなさんは、むし歯の治療で歯を削らなくてはいけなくなった時、
「できるだけ歯を削らず、健康な部分は多く残したい。」
と思いませんか?
治療をしなくてはいけなくなったことは残念ですが、せっかく治療を行うのであれば、「極力歯を削らず、ご自身の歯を少しでも残したい。」というのが理想なのではないかと思います。
現在、むし歯治療や修復治療など、さまざまな場面で広く普及している歯科治療法が「レジン修復」とよばれる治療法です。
むし歯治療というと、銀歯などのつめ物を想像される方もいらっしゃるかもしれませんが、「レジン修復」は、銀歯などのつめ物とは違い、即日で修復できるなど、通院回数や治療時間が短く、見た目の面においても、ある程度の審美性がある白い歯へ修復することができる、一般保険診療で行われているむし歯治療法です。
できるだけ歯を削らず、通院回数も少なく、見た目にも目立たないような保険診療であれば、むし歯の治療法を選択する上でも、選択肢の中に入る。という方も多いのではないでしょうか?
しかし、「レジン修復」は、どんなむし歯にも行えるというわけではありません。
一体、どんな治療で、どのようなケースに行われる治療法なのでしょうか?
そこで今回は、歯科治療で多く行われている治療法「レジン修復」についてお話させていただきます。
レジン修復とは
「レジン修復」とは、歯科用語で「コンポジットレジン」とよばれる、歯科専用のプラスチックなどからできている樹脂を使用して、虫歯や歯、白い人工物などの修復を行う治療法のことです。
型どりをする治療ではないため、即日治療が可能です。さらに、むし歯などの悪くなった部分だけを削るため、歯を削る量が少なくて済みます。
金属を使わないため、見た目にも目立たず、金属アレルギーの心配がない、といったメリットがあります。
数年前までは、材料で使用される樹脂の強度の観点から、奥歯の歯と歯の間の虫歯や、比較的大きなむし歯の穴には不向きであると考えられており、やむを得ず銀歯の治療を行うことが多くありました。
ですが、最近ではレジン修復で使用される材料の質は、接着力や強度ともに向上し、咬む力にもある程度耐えられるようになってきたなど、向上しているとされています。
ですが、金属やセラミックと比べると、やはり強度は劣ります。そのため、割れたり欠けたりする場合があります。また、プラスチックの材質は、吸水性があり、食べ物や飲み物などを吸収しますので、徐々に着色がついてきたり、変色してきてしまいます。そのため、おおよそ2~5年でやり変える方が多いです。
「レジン修復」の術式
①患部の悪くなった部分を削る(むし歯の程度によって事前に麻酔を行う場合があります。)
↓
②削った部分の内面にお薬を塗り、接着力を増すための処理を歯に施す
↓
③接着材となるお薬を塗る
↓
④コンポジットレジンの樹脂を流し込む
↓
⑤光を照射し樹脂を固める
↓
⑥形を整えたり、かみ合わせを調整して、表面を磨く
「レジン修復」が適応されるのはどんな歯?
適応されるケース
・神経まで到達しない初期のむし歯
・以前行ったレジン修復の箇所に対する修復・変色の改善
・かむ面や歯の根元などの歯のすり減りを修復
・事故や転倒などの外傷によって一部欠けてしまった歯
・白い人工物の補修
適応されないケース
・神経まで到達するほどの大きなむし歯や大きく欠けてしまった場合
・歯と歯の間を広く削らなくてはいけないむし歯
・レジンにアレルギーをお持ちの方
・材料を固める光線が届かない場所
上記の内容以外にも、適応できるかどうかはお口やむし歯の状態によって異なりますので、お口の中をしっかりと診せていただき、ご説明させていただきます。
このように、「レジン修復」は、メリットが多い治療ではありますが、この治療を行えるのは、小さなむし歯のうちです。小さなむし歯であれば、痛みの無いうちに通院回数も少なくて済みますが、むし歯が小さいと、お痛みなどの症状が現れにくいため、気づかないうちに進行してしまうことが非常に多いです。
ですから、定期的に歯のクリーニングやホワイトニングなどのお口のメンテナンスをお受けいただいたり、定期健診を数か月に一度行うことを継続していただく。ということが何より大切です!
また、むし歯による「レジン修復」だけでなく、以前行ったつめ物に着色がついてきていたり、変色していて気になる。など、見た目に関するお悩みでも、「レジン修復」が適応になる場合がございますので、気になる方や治療に関するご質問などがございましたら、お気軽にご相談くださいませ。
当院のご予約、お問い合わせはこちら
https://weydc.jp/contact/