こんにちは。瑞穂市のホワイトエッセンス吉田歯科医院です。
皆さんは、歯に、白いネバネバした汚れや、硬い塊の汚れを見つけた事はありますか?
それは、「歯垢(しこう)」や、「歯石(しせき)」と言います。聞いた事がある方も、いらっしゃるかもしれませんね。
歯科医院で「歯垢や、歯石がついていますね。」と、指摘された経験がある方は多いのではないでしょうか?
私たちも、「歯垢や歯石は、虫歯や歯周病の原因となる為、取り除く必要がある。」という事を説明させていただいていますが、中には、「歯につく汚れだという事は分かっていても、歯垢と歯石は、何が違うのか正直分からない。」といった方がいらっしゃるかもしれませんね。
そこで、今回は、「歯垢」と「歯石」の違いについてお話したいと思います。
【歯垢とは】
歯垢は、歯の垢(あか)と書き、「プラーク」とも呼ばれます。歯みがきが暫く出来ないと、歯の表面に白いネバネバした塊がつきます。それが歯垢です。歯垢は、食べカスだと思われている方も多いのですが、食べカスではなく、実は細菌の塊なのです。1mgの歯垢に、およそ300種類、1億~10億個もの細菌がすみついていると言われています。
このたくさんいる菌の中に、虫歯や歯周病の原因になる菌が生息しているのです。
想像すると、何だか恐ろしいですね…。歯垢は、水には溶けにくいため、うがいだけでは簡単に落ちませんが、歯ブラシや糸ようじ(フロス)、歯間ブラシなどのホームケアをしっかり行うことができれば、落とすことが可能です。
歯垢は、食後おそよ4〜8時間ほどで作られてしまいますので、たくさん溜まってしまう前に、しっかり取り除く事が大切ですね。
【歯石とは】
磨き残しがあり、歯垢が長期間にわたって歯の表面についていると、唾液に含まれるミネラルと、歯垢が結合して、石のように硬くなり歯石になります。この歯石に歯垢がついていくと歯茎に炎症を起こしてしまう原因となるのです。歯石の表面はザラザラしているので、歯垢がつきやすくなり、またそこに歯石が溜まってしまう、という悪循環に陥ってしまいます。
歯についた歯垢は、たった2~3日で歯石になると言われています。歯石はその名前の通り、石のように硬いため、一度付着してしまうと、歯ブラシやホームケアをどれだけ行っても、取ることが出来なくなります。その為、歯科医院で特殊な器具を使用し、砕いて除去してもらう必要があります。
歯石には、乳白色のものもあれば、黒い色のものもあります。乳白色の歯石は歯と歯茎の境界付近に、黒い歯石はそれよりも深い歯の根の周囲に付きます。時々、「この黒いのは虫歯ではないか?」とご相談があり、診察したところ、歯石だった、というケースもあります。
【人工物にも歯垢や歯石はつきます!】
時々、「歯垢や歯石は、人工物にはつかないので大丈夫。」と思われている方がいらっしゃいますが、天然の歯だけでなく、詰め物や被せ物、インプラントなどの人工物にもつきます。人工物自体は、虫歯になりませんが、その周りから虫歯になる事もありますし、歯周病が進行する原因にもなります。
又、入れ歯にも歯垢や歯石はつきますので、取り外した後は、ブラシなどを用いてしっかり汚れを落として頂くと、綺麗にお使い頂けます。
いかがでしたか?歯垢が歯石になってしまう前に、歯みがきなどのホームケアで取り除く事が大切なのですね。
ですが、どれだけ頑張って歯みがきをしていても、歯垢を全て取り除く事は、なかなか難しいものです。
そこで、歯垢や歯石を長期間放置し、虫歯や歯周病が進行してしまう前に、歯科医院での定期検診や歯石取り、クリーニングなどでお口の中を定期的にお掃除していただく事がおすすめです。
当院では、検診やクリーニングなどのご相談、ご予約を随時受け付けております。皆様に生涯、健康的なお口元でお過ごしいただけるように、今後もサポートさせていただければ幸いです。
クリーニングをより詳しく知りたい方はこちら
当院のご予約、お問い合わせはこちら
ホワイトエッセンスのクリーニングについてはこちら