かぶせ物の治療の前にホワイトニングしませんか?

医院ブログ 2022年04月25日(月)

こんにちは。瑞穂市の吉田歯科医院です。

みなさま、歯を白くしたいと思ったことはありませんか?

なんとなく白かったら良いな~と思ったことがある方も多いのではないでしょうか。当院へホワイトニングの相談に来院される方も年々増えているなぁと感じています。

とは言っても、興味があるけどなかなかきっかけが無いし・・・と思っている方もいらっしゃるかと思います。そんな方は、前歯の治療のタイミングでホワイトニングを試してみることも一つの手かもしれませんよ。

なぜなら、歯のホワイトニングには「歯につめ物やかぶせ物をする前処置」という役割もあるからです。

 

人工物は白くならない・・・

虫歯になって治療を進めると、かぶせ物や詰め物をして終了することがほとんどだと思います。前歯には白い素材で治すのですが、不自然に見えないようなるべく周りの歯の色にあわせて作ります。

ところが、詰め物やかぶせ物を入れた後にホワイトニングを行うと、天然の歯の白さが増し、人工の詰め物やかぶせ物の色は変わりません。つまり、人工の歯だけが元の歯の色のままなので目立ってしまうのです。

そうならないためには、詰め物やかぶせ物を入れる前にホワイトニングを行い、理想の白さの歯の色に合わせて作る必要があります。

すでに詰め物やかぶせ物がある方は

もちろん、既にかぶせ物が入っている方も、ホワイトニングをされてから白くなった歯の色に合わせて詰め物やかぶせ物を変えることもできます。ホワイトニング中はご自身の歯が白くなるので色に差が気になるかと思いますが、そんな時期を越えて綺麗になった口元は格別ですよ!

 

「自分の前歯に詰め物があるか分からない・・・」「この歯は白くなるのかな?」という疑問をお持ちの方、ホワイトニングが少しでも気になる方はぜひ一度スタッフにご相談下さいね。