歯の痛みや腫れが出てから歯医者に行く方が多いですが、本当は「痛みが出る前に対策する」ことこそ、健康な口元を保つ近道です。
予防歯科とは、むし歯や歯周病になる前に定期的な検診やクリーニングを受けて、お口のトラブルを未然に防ぐ考え方です。
当院では、プロによるクリーニング(PMTC)や歯周病対策、ホワイトエッセンスのメニューを通じて、お口の健康と美しさをトータルでサポートしています。

歯の健康を保つ予防歯科

歯科医院は、痛みが出たときに行く場所というイメージが根強いです。
しかし、痛みを感じるほど進行したむし歯や歯周病の治療は、お時間や費用の負担が大きくなりやすいです。
予防歯科を習慣にすると、少ない負担で歯を守り、抜歯や大がかりな治療を減らせるメリットがあります。
歯が痛くなくても、ぜひ定期的なチェックとクリーニングを受けていただくことをおすすめします。

当院の予防歯科の特徴

1. ホワイトエッセンスのクリーニングで美しさも追求

クリーニング|ホワイトエッセンス吉田

当院は、全国に展開しているデンタルエステサロン「ホワイトエッセンス」の岐阜県加盟医院です。
一般的な歯科医院のクリーニングに比べ、痛みを抑え、リラックスできるような施術を意識しています。
歯の汚れや歯石除去だけでなく、着色汚れを落とし歯の本来の色に戻すメニューや、プラセンタなどのメニューによる口元の美容効果も期待できます。

2. 担当歯科衛生士制とフェザータッチ

担当歯科衛生士制|ホワイトエッセンス吉田

一人ひとりの患者様に対し、一人の歯科衛生士が専任で担当することで、よりきめ細かいケアと生活指導を行います。
通常の歯石取りは「ガリガリして痛い」というイメージがあるかもしれませんが、当院はフェザータッチといわれる優しい技術を磨いており、痛みを極力減らすよう努めています。
歯石や着色汚れ、タバコのヤニなどをしっかり落としつつ、歯ぐきや歯の表面への刺激を最小限に抑え、リラクゼーション効果も大切にしています。

3. 多彩なメニューでお悩みに合わせたクリーニング

汚れや歯周病予防に特化した「オーラルスパクリーニング」に加え、個々の口元に合わせて総合的にケアする「歯ぐきマッサージ」や「歯周病予防トリートメント」などの多彩なオプションメニューを用意しています。
喫煙者の方や着色が多い方、リラックスを重視したい方など、それぞれの要望に応じたメニューを提案できます。
さらに、歯茎や唇のマッサージ、プラセンタ導入で口元の美容効果を狙うメニューも充実し、歯科医院とは思えないようなエステ感覚の施術が受けられます。

PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)とは

PMTCとは、歯科医師や歯科衛生士が専用機器を使い、歯の表面や歯間、歯周ポケット内部のプラーク(細菌の塊)や歯石、着色汚れを徹底的に除去するクリーニングです。
普段のブラッシングだけでは落としきれないバイオフィルム(細菌の膜)を破壊し、むし歯や歯周病の原因を根本から減らします。
PMTCを定期的に行うと、歯のツルツル感が続き、プラークが付着しにくくなるため、予防効果が高まります。

使用する機材と効果

予防歯科やPMTCでは、専用の機材を使って歯ブラシでは落としきれない汚れを取り除きます。
「歯石や着色を安全に取りたい」「歯のザラザラ感をなくしてツルツルにしたい」という方も、これらの機材を組み合わせることで、短時間で効率よくクリーニングが行えます。

超音波スケーラー

超音波スケーラー|ホワイトエッセンス吉田

固着した歯石を超音波の振動で細かく砕き、歯面からそっと剥がす道具です。
歯ブラシでは取れない歯石を除去し、歯周病の原因となる歯ぐき内部の汚れも処理しやすくなります。
痛みをできるだけ抑えるため、フェザータッチで扱い、歯と歯ぐきを傷つけないよう慎重に操作します。

エアフロー

エアフロー|ホワイトエッセンス吉田

水と微細なパウダーを混ぜて噴射するクリーナーで、茶渋やタバコのヤニなどの着色汚れを柔らかく取り去ります。
歯の表面に優しく、短時間で広範囲を洗浄できるため、黄ばみやステインが蓄積した方にもおすすめです。
バイオフィルム(細菌の膜)を破壊する力もあるので、歯周病の予防効果が期待できます。

ポリッシングブラシとペースト

ポリッシングブラシとペースト|ホワイトエッセンス吉田

ブラシやラバーカップに専用の研磨ペーストをつけて、歯の表面をツルツルに磨き上げる工程です。
摩擦や振動をコントロールしながら行うことで、汚れが再び付きにくくする効果があります。
仕上がりの滑らかさは、日常のブラッシングでは味わいにくい爽快感をもたらします。

デンタルフロスや歯間ブラシ

デンタルフロスや歯間ブラシ|ホワイトエッセンス吉田

歯と歯の間や、歯ぐきの奥に入り込んだ汚れを丁寧に取り除くのに役立ちます。
歯ブラシの毛先が届かない部分に詰まったプラークや歯石の除去を補い、歯周病やむし歯の原因を減らすための必須アイテムです。
医療機関ならではの専門的な手技で、短時間で効率的に歯間ケアを行います。

口腔内カメラ

口腔内カメラ|ホワイトエッセンス吉田

施術前後の歯や歯ぐきの状態を撮影し、患者様へ視覚的に説明する際に用います。
「どの部分に汚れが溜まりやすいか」「炎症がある箇所はどこか」などを画面で確認することで、理解が深まり、ケア意識も高まりやすくなります。
定期的な撮影によって経過を追うことも可能です。

歯周病や口臭の予防効果

歯のクリーニングは、むし歯予防だけでなく歯周病や口臭対策にも有効です。
歯周病は歯ぐきを溶かす細菌の感染症で、成人の約80%が感染しているともいわれています。
痛みが少なく進行するため放置されやすいですが、定期的なPMTCで歯ぐきの状態を確認し、歯石やバイオフィルムを除去することが、歯を長持ちさせる鍵になります。
口臭の原因のひとつでもある歯周病菌を減らし、口内を清潔に保つことで、息の爽やかさにもつながります。

多彩なメニュー

当院では、歯石や着色を落とすだけでなく、リラクゼーションや美容効果にも配慮したクリーニングメニューを豊富に用意しています。
短時間でお口全体をさっぱりさせたい方から、隅々まで念入りに磨き上げたい方、さらに唇や歯ぐきのケアも合わせて行いたい方まで、それぞれのニーズに合わせて選んでいただけます。

オーラルスパクリーニング

60分程度かけて、歯石の除去や着色落としなどを総合的に行う定番のクリーニングメニューです。
「施術中に眠ってしまうくらい気持ち良い」と好評で、まるでサロンでマッサージを受けているかのようなリラックス感を得られます。
丁寧に歯と歯ぐきの間を掃除するので、歯周病のリスクを大幅に下げ、歯の喪失を防ぐ効果が期待できます。
定期的に受けることで、お口の健康状態を維持しやすく、爽快感を長く楽しめます。

ウルトラファインバブルクリーニング オーラルスパ

通常の「オーラルスパクリーニング」よりも高い洗浄効果を生み出すウルトラファインバブルが含まれる特別な水を脂油押したクリーニングです。目に見えない細かな汚れもしっかりと取り除くことが期待できます。着色汚れが目立つ方や汚れの蓄積が気になる方に非常に効果的です。ステインを落とし、本来の歯のツヤを取り戻し、口の中の爽快感が高まりやすいのが特徴です。

オーラルスパクリーニング4回チケット/8回チケット

オーラルスパクリーニングには、お得な4回分・8回分のチケットをご用意しています。季節ごとのメンテナンスや、汚れがつき始める2ヶ月ごとのメンテナンスとして、大変人気です。

美しい口元を追求するメニュー

クリーニング後の口腔内は汚れが落ちてすっきりするだけでなく、唇や歯ぐきのケアをプラスすることで、一段と若々しい印象へと導けます。
当院では、ホワイトエッセンスならではの美と健康を兼ね備えたメニューを取りそろえています。

オーラルリフレクソロジー

オールハンドによるマッサージで、お口の中にある約40ヶ所のツボを刺激します。
唇と頬の裏側にある深層筋を広げるように施術するので、顔のむくみや歪み、口のこり、免疫力アップ、さらには歯周病や口臭の改善にも寄与します。
施術中は心地よい刺激とともに、全身がゆったりとリラックスする感覚を味わえると評判です。

歯ぐきピーリング

歯ぐきの黒ずみの原因となるメラニン色素を丁寧に除去し、健康的なピンク色へと近づける施術です。
喫煙や加齢などで変色した歯ぐきをケアすることで、口元全体が明るい印象に変わります。
「歯はキレイでも歯ぐきが気になる」という方は、このエステメニューを加えることで、より若々しい口元を目指せます。

ホットリップエステ

3種類のペプチド効果と、ホワイトエッセンス独自の温熱パック照射により、ダメージを受けた唇を修復するスペシャルケアです。
唇の乾燥や縦じわ、くすみが気になる方におすすめです。
唇に潤いを与え、コラーゲンの生成をサポートし、ふっくらとした印象へ導きます。

プラセンタ導入

お口周りの肌を内側からケアし、張りや潤いをもたらすメニューです。
プラセンタ成分を肌に浸透させ、シワやたるみなどにアプローチするため、口元の加齢サインが気になる方にも喜ばれています。
定期的に行うことで、唇やお口周りだけでなく、頬の印象まで明るく保てると好評です。


予防歯科で生涯自分の歯を守りましょう

定期的なケアこそが最も重要

歯や歯ぐきは、一度失われた健康や組織を完全に元に戻すのが難しい器官です。
だからこそ、小さなむし歯や歯周炎の段階で早期発見し、予防ケアを継続することが大切です。
定期検診やプロのクリーニングを受けている方は、歯を長持ちさせやすく、将来的な治療費や抜歯のリスクを大幅に下げられます。

歯が健康だと全身にも好影響

歯周病菌が血液を通して全身に広がると、心疾患や糖尿病の悪化などに影響するといわれています。
さらに、しっかり噛めることで栄養をきちんと摂取でき、認知症や生活習慣病の予防にも良い影響を与える可能性があります。
予防歯科は、口内だけでなく全身の健康を守るうえで重要な一歩といえます。

病気を未然に防ぎ、美しさも保つ

当院では、ホワイトエッセンスのメニューを活かして、口腔内を美しく清潔に保つと同時に、歯ぐきや唇のケアまで行うトータルケアを推奨しています。
美しい口元は若々しい印象を与え、自然な笑顔でのコミュニケーションを支えます。

よくある質問

Q:歯が痛くなくても通院する意味はありますか?

はい、ぜひお越しください。
むし歯や歯周病は痛みが出る頃には進行しているケースが多いです。
定期的にチェックすることで、早期発見・早期対処が可能になります。

Q:歯磨きだけでは予防は不十分なのでしょうか?

歯磨きは大切ですが、どうしても落としきれない汚れやバイオフィルムが残りやすいです。
専用機械を使うPMTCやプロの視点で行うクリーニングが加わると、より効果的に予防できます。

Q:保険診療の歯石取りと何が違うのですか?

保険診療では、病状に応じた範囲で歯石を除去しますが、着色汚れや茶渋、バイオフィルムの除去は対象外です。
自費のクリーニングでは、一度にすべての歯を丁寧に磨き上げ、汚れや着色を総合的に落とすことができます。

予防歯科の一歩を踏み出すなら

「痛くなる前に通うのは面倒」と感じる方もいるかもしれませんが、定期的な予防ケアが将来の大がかりな治療や抜歯を防ぎ、結果的に時間や費用を節約できます。
当院はホワイトエッセンスの技術を取り入れ、リラックスできる空間や心地よい施術を心がけております。
「歯医者らしくない歯医者」を目指して、痛みや怖さをできるだけ取り払い、美と健康を実感できるサロンのような環境をご用意しています。
まずはお気軽にご相談ください。
歯が痛む前の通院が、あなたの歯と笑顔を守る最良の選択になると信じています。